2022

個人的には仕事と田んぼ畑に追われまくる一年になりました・・皆さん、どんな一年でしたでしょうか。

コロナであんまり何もなかったような気持ちで振り返ってみたら、久しぶりのオープンカフェ、小野君の新しい取り組み、下古田の展望台での早朝カフェには癒されました。コロナ下ではありましたがお味噌づくり、枝豆会、大豆づくりもでき、忘年会も!色々あった年だなぁと。

土岐家濃いめですが、恒例のLoclstyle一年を振り返ります!

初めて、白菜漬けとキムチ漬けを作ってみました。最初に白菜をいくつかに割って半日干して、驚くほど沢山の塩(4%)を一緒に入れて重しをします。塩気がもう少し少ないといいのだけれど。寒さで樽が凍って、美味しくなる気がします。

大豆の育成(草取り)に多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました!畑で子供を遊ばせつつ・・の方法にそれぞれの個性が。収穫には新メンバーも!


カットボードや棚、看板など色んなものを今年も作りました。古い木の道具を塗装したり修理したりして、自分たちが使いたい用途に作り変えたものもあります。そういうことに名前と形を付けたいなと、温めていたlocalstyleWORKS。満を持してロゴが完成、デザインはとよたキノ子さん。焼き印も作りました。

電動工具熱が高まり、マキタ投資が止まらなくなっています。

本当に久しぶりのオープンカフェ。コロナの様子が読めず直前に開催決定。それでも100人近い人が来てくれました。ここでコーヒーをサービスできるのは本当に素敵です。

家族の中に具合の悪人が出ると、家族全員学校も仕事も行けなくなりました。妻と私が仕事、子供たちが授業、全員自宅でオンラインの日も。

タケノコがよく取れた年でしたね

恒例のお味噌づくり、廣瀬さんいつもありがとう!

どういうわけか写真がこれしか見つからず・・

スミマセン、どなたか写真送っていただけませんか・・

早朝、展望台を通ると・・おお!

小野君がコーヒーを入れて、素敵な防災食で朝食を出してくれるという夢のような場が。食器やコンロなどのグッズも一切妥協なし、素敵すぎる投資・・。早朝という時間ながら多くの人が訪れ、早朝なら集まれるという新しいニーズを掘り起こしているところもさすが。

田んぼの代掻き、田起こし、使っていない3枚の畑のロータリー。

人に頼み切れず、さりとて時間もかけきれず、もう機械がないと難しい・・悩んだ末、シーズンが始まる直前の4月に納車。おまけに2条植えの田植え機もつけてもらいました。

効果は圧倒的ですが、

何より畑にトラクターで向かう自分の姿に大満足です・・

今年は初めて麦も作ってみました。

ハナマンテンという中・強力の種類。昨年11月に種をまき(これが大変だった)、3月には麦踏みをし(軽トラで踏んでもいいらしい)、6月には黄金色の麦秋がちゃんと来ました。お米用のバインダーで刈り取り、ハーベスターで脱穀。肥料もいらないし、本当に簡単。

が、脱穀後の麦を小麦に自家製粉する方法がわからず・・昔はみんなやっていたはず、模索してます。

来年はこれでパンやピザ、うどんなんかができるといいなぁ。

恒例の枝豆会。色々美味しかったですが、肉で満ち足りた会でしたね。久しぶりに皆さんとゆっくり話ができて良かった。小野君、ヤブハライダーの帽子が素敵です。枝豆を食べ忘れました、枝豆会。

川でもよく遊びました

玉ねぎも初めて作ってみました。

600球植えましたが、とれたのは150球くらい。肥料の多さでサイズが決まるそうな、やらないと小玉になるんですね・・ま、いいけど。

ファシリテーショングラフィックの講師、2年目になりました。新卒から5年以内の先生を対象に講座をしています。この回はオンラインでした。

お年越はざるうどん。

来年は自家製の小麦で、ぜひ色々皆さんと作りたいです!

みなさま、今年も皆さんのおかげで、見たかった景色をたくさん見せていただきました。

良いお年をお迎えください、来年もいい年にしましょう!